電話でのお問い合わせは0228-55-3210
〒989-5402 宮城県栗原市鶯沢南郷上川久保1-28
![]() |
![]() |
着工前(南面) ・増築部分で有り全面外壁張替え前です。 |
着工前(北面凍害部分) ・今回張替えを行うことになった原因 ・外壁凍害で表面がぼこぼこになってます。 ・原因としてはシーリング補修されていて、外壁 塗装で隠されていることからシーリング破断に よる凍害と考えられます。 |
![]() |
![]() |
外壁撤去し、透湿シート露出 ・通気工法といわれるやり方で施工されて おりました。 ・水切りは下地の上に取り付けてあり、内 部に侵入した水が基礎に伝って流れてき ている跡がありました。 ・透湿シートが紫外線で劣化してました。 |
既存外壁撤去状況 ・透湿シートが紫外線で劣化しており一部 ボロボロの個所がありました(築14年) |
![]() |
![]() |
既存透湿シート劣化状況 ・写真のような劣化が全面にて起こってお り、今回透湿シートの交換も行いました。 (手で触ると表面がぽろぽろと剥がれる) |
新規透湿シート張替え(東面) ・既存透湿シート、外壁下地を撤去し、 新たに透湿シートを張り替えました。 |
![]() |
![]() |
外壁下地、水切り設置(東面) ・外壁下地を新規で設置し、水切りについて も下地を設置する前に取付し、雨水侵入し ても基礎が濡れなく外に流れるようにしま した。 |
外壁下地、水切り設置(南面) |
![]() |
![]() |
外壁張替え完了(東面) ・今まで1種類の外壁だったのを1,2階で 種類を分け、アクセントに中間幕板を設置 し、今までより明るくメリハリのある雰囲 気にしました。 |
外壁張替え完了(南面) ・東、南側の屋外フードを防虫網が下につ いている物に交換しました。(既存フードに コウモリがいてうるさいとのこと) ・設置後1か月たちますが被害なし |